社会課題を解決する事業立ち上げを自身でも行いつつ、
支援者としても活動しています。
リユース容器をシェアしてテイクアウト 容器を削減できるプロジェクトを地域メンバーと共に鎌倉市内で実証実験中。返却場所は対応店舗どこでもOK。
地域循環型社会を構築中です。
慶義塾大学理工学研究科(修士)卒業後、2005年ソニー株式会社へ入社。
新人研修で全自動カメラロボット「Party-shot」を発案し、ボトムアップで商品化。特許出願約30件。その経験を元に、全く新しい事業を生み出すには技術だけでなく経営を学ぶ必要性を感じ、アントレプレナーシップに強いスペインのIE Business SchoolにてMBAを取得。
帰国後、ソニーの新規事業創出プログラムのオーディション立ち上げに参画。
そのプログラム内で成功するプロジェクトを生み出したいと、プログラミング学習キット「MESH」や柄の変わる時計「FES Watch UL」の事業開発、海外展開、設計開発リーダーを経験。
Sony Startup Acceleration Programでプロデューサーとして、100チーム以上の大企業・ベンチャー・大学・NPOの新規事業立ち上げ支援(アイデア創出から事業化までの伴走)。
2020年「ローカルの魅力を創り、広める」をコンセプトに鎌倉で株式会社カマン創業し、現職。その他、起業支援拠点「HATSU鎌倉」事業支援メンター、東京大学 社会連携講座 「IGNITE YOUR AMBITION」メンター。
会社名 | 株式会社カマン |
設立 | 2020年11月 |
代表者名 | 善積真吾 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市大町1丁目1−14 |
Copyright © 2020 KAMAN, Inc. All Rights Reserved