ピックアップ, プレスリリース, メディア掲載

中野×Meglooローソンなどもリユース対応し二回目の実証実験実施(2024年2月5日(月)〜3月1日(金))

株式会社カマン(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:善積真吾)は、中野区(区長:酒井直人)、キリンホールディングス株式会社(代表取締役社長:磯崎功典)、株式会社丸井グループ(代表取締役社長:青井浩)、株式会社ローソン(代表取締役 社長:竹増貞信)、東京建物株式会社(代表取締役社長執行役員:野村均)、ティーム有限会社(代表取締役社長:高瀬由紀夫)、三井化学株式会社(代表取締役長:橋本修)と共に、リユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」の実証実験を2月5日(月)から3月1日(金)に中野セントラルパーク周辺で実施しました。

■実証実験概要
【日時】 2024年2月5日(月)〜3月1日(金)
【実施会場】 中野セントラルパーク(東京都中野区)周辺
【回収ボックス設置場所】
・中野セントラルパーク キッチンカー横
・中野区役所 正面玄関入り口付近
・中野マルイ
(オフィスワーカー限定…中野セントラルパークイースト1F、中野セントラルパークサウス1F、キリンホールディングス、中野セントラルパークオフィス各フロア※一部フロア除く、丸井グループ本社)
【対応店舗】
・中野セントラルパーク PICNIC GOHAN キッチンカー6~7店舗/日
キッチンカー情報はこちら→ http://picnicgohan.com/shoplist/
・ローソンH 中野セントラルパークサウス店 (平日のみの、各日11~14時で実施)
(対象商品)カウンターにて販売する揚げ物・中華まん※パッケージ入り商品・串物は対象外
・ローソン 中野セントラルパークイースト店 (平日のみの、各日11~14時で実施)
(対象商品)カウンターにて販売する中華まん
・グッドモーニングカフェ 中野セントラルパーク
(対象商品)牛すじデミグラスソースのオムライス フレッシュサラダ付

■各社発表記事

・キリンホールディングス株式会社発表
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/0205_01.html
・株式会社ローソン発表
https://www.lawson.co.jp/company/activity/topics/detail_jin/1480726_9112.html
・株式会社丸井グループ発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003399.000003860.html
・中野区役所発表
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/gomi/gomizero/0235948120240202142258868.html
・弊社発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000088978.html

■メディア掲載
・日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051HY0V00C24A2000000/
・マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240205-2877766/
・読売新聞紙面 2024年2月6日朝刊(都内版)
・週刊とうきょう紙面 2024年2月10日

イベント登壇

「~スタートアップと考える~関内における「未来の⼦育て⽀援」シンポジウムin YOXO FESTIVAL」登壇

2024年2月3日にスタートアップ成長支援拠点YOXO BOX(よくぞボックス)で開催された「~スタートアップと考える~関内における「未来の⼦育て⽀援」シンポジウムin YOXO FESTIVAL」に、株式会社カマン代表取締役の善積が登壇しました。

イベントの様子がこちらで公開されています。

■開催日程
2024年2月3日(土) 12:00~13:30

■会場
YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6 ICON関内1階) MAP

■主催
YOXO BOX

■イベント詳細
https://3811815.peatix.com/?lang=ja

プレスリリース

「Hokkaido Innovation Week」にてリユース容器「Megloo」全面的に利用

2024年1月29日から2月2日にかけて開催された国際スタートアップ・カンファレンス「Hokkaido Innovation Week」において、株式会社カマン(代表取締役:善積真吾、所在地:神奈川県鎌倉市)は、当社のリユース容器「Megloo」(メグルー)を全面的に導入し、持続可能なイベント運営をサポートいたしました。

本イベントは、北海道、北海道経済産業局、札幌市をはじめとする産学官の協力のもと、地域のスタートアップエコシステム構築を目指す「STARTUP HOKKAIDO」実行委員会が主催。Opening Party、TechBBQ Sapporo、Networkingセッションのケータリングやドリンク提供にMeglooを採用することで、約3000個の使い捨て容器の削減、約60kgのプラスチック容器削減、そして約300kgのCO2削減を実現しました。

Hokkaido Innovation Week実行委員の阿部浩太郎氏によれば、「北欧のTechBBQなど、リユース容器の使用が基本となっているグローバルな標準に合わせること」がMegloo採用の決め手となりました。

また、カマンは「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」プロジェクトにも採択され、地域の課題解決をスタートアップと協働で進めています。北海道内の栗山町や苫小牧市をはじめ、全国8都市でMeglooの運用が進んでおります。

Wolt Japan株式会社とも協力し、Wolt加盟飲食店から提供されるケータリングの一部にもMeglooを使用。これにより、当社のサステナビリティへの取り組みをさらに推進しました。

株式会社カマンは、地域やイベントを中心にリユースを広め、環境への影響を減らすとともに、サステナブルな社会の実現に向けて努力を続けてまいります。

Hokkaido Innovation Weekについての詳細

公式ホームページ: https://hiw.cool/

プレスリリース

JETRO横浜クリーンテック・シンガポールミッションに採択

弊社はJETRO横浜主催のクリーンテック・シンガポールミッションに採択され、シンガポールのスタートアップエコシステム視察や潜在顧客との商談、及びシンガポール国立大学で学会発表を実施しました。

このミッションを通して、シンガポール及びアジアの脱炭素化に向けた取り組みへの貢献だけでなく、グローバル市場での事業展開のための戦略的アプローチと必要な人脈を獲得し、弊社の成長とイノベーションを加速する大きな機会を得ました。

今後も持続可能な社会への貢献を目指し、グローバルな展開を見据えて進めてまいります。

■関連URL
クリーンテック・スタートアップのグローバル展開を支援 ―シンガポール研修プログラム参加スタートアップ10社を決定―
https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/yokohama/notice/20231208.html?previewDate=null&revision=0&viewForce=1&tmpCssPreview=0

メディア掲載

「めぐろスマートライフ」掲載

株式会社カマンが運営するリユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」について、目黒区とエコライフめぐろ推進協会が運営するウェブメディア「めぐろスマートライフ」に掲載いただきました。

2023年から中目黒エリアで実施している実証実験について、そして実際に社内でMeglooをひろめようとしているダノンジャパン株式会社の取り組みについて、そして目黒区のごみの現状について、2回に渡って分かりやすく書いてくださっています。

さらにサービスを拡大できるよう、自治体や地域の企業、飲食店と共に取り組みを進めてまいります。

▼記事はこちら
記事①
記事②

▼Megloo(メグルー)について
https://megloo.jp/
Instagram: @megloo_jp
Facebook: @megloo.jp

イベント登壇

『サーキュラービジネスデザイン実践講座 〜サーキュラーエコノミー×デザイン思考を身につける〜』登壇

神奈川大学主催の『サーキュラービジネスデザイン実践講座 〜サーキュラーエコノミー×デザイン思考を身につける〜』に、株式会社カマン代表取締役の善積が登壇しました。

サーキュラーデザイン思考を身につけ、サービスやビジネスを創り上げることを目的としたこちらの講座。
第2回目の課題定義を目的とした回で、「スタートアップのサーキュラーエコノミー事業開発」をテーマに、事業を進める中で実際に日々直面している課題について主にお話しました。

循環型社会に向け、今回のようなアウトプットやディスカッションの場も大切にしながら、取り組みを進めて参ります。

■開催日程
2023年11月20日(月) 18:00~21:00

■会場
オンライン

■主催
神奈川大学

■コーディネート/ファシリテート
ハーチ株式会社

■講座詳細
https://circular.yokohama/2023/09/30/circular-business-design-kuport-2023/

イベント登壇

神奈川大学:経営学部Xビジネスプログラム講演会に登壇

社会起業家の育成を目的とする神奈川大学経営学部Xビジネスプログラムにて、株式会社カマン代表取締役の善積が講演を行いました。

起業やキャリアを考える学生たちと共に考え、刺激の多い間となりました。

■開催日程
2023年11月13日(月)

■開催形式
リアル開催

■会場
神奈川大学みなとみらいキャンパス MAP

■当日の様子
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_27102.html

1 2 3 4 5 7 8
Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from - Youtube
Vimeo
Consent to display content from - Vimeo
Google Maps
Consent to display content from - Google
Spotify
Consent to display content from - Spotify
Sound Cloud
Consent to display content from - Sound